新型コロナウィルス感染症に関する対応

神奈川県新型コロナウイルス感染防止対策取組に登録しています

感染予防対策: B&Bギアメソッド・BPT・学習指導

  • 来室時、検温をさせて頂きます
  • 机、椅子、パソコン、ドアノブ、階段等の消毒をいたします。
  • 授業中は可能な限り窓を開けた状態で実施し、休み時間には換気します
  • 飛沫防止シートを設置します
  • 本、筆記用具、鉛筆削り、教材、飲み物の貸し出しは致しません

 

感染予防対策: 発達検査

 発達検査時
  • 机、椅子、パソコン、ドアノブ、階段等の消毒をしております。
  • 発達検査中は可能な限り窓を開けて換気致します。
  • 発達検査時はお子様と検査者の間に飛沫防止シートを設置して行います。
  • 筆記用具はこちらでご用意したものを使用致します。
 発達検査報告時
  • 発達検査報告は、ご来室またはオンラインをご選択いただきます。

 

感染予防対策: 茶道教室

出来る限りの感染防止対策をさせていただきますが、ご心配も多々あると存じます。
茶道は長い道ですので、どうぞ焦らずゆっくりとご無理のないようにご利用ください。

  • 基本的にはマスクをしていただきたいと思います。点前をする時には必須ですが、客の場合は、 熱中症予防のため、他の方との十分な距離をとれば外してもかまいません。
  • お稽古の道具、茶道口と点前畳は、お稽古の直前に消毒をいたします。
  • 菓子は、銘々とします。
  • 入室時と点前の前には手洗いをしていただきます。
  • 茶碗、茶筅、茶巾は基本的には使いまわしをいたしません。使う場合は熱湯や消毒液などで除菌をして使用します。

    (2020年9月1日 更新しています)

 

ご来室の際のお願い

  • 待合室はご利用いただけません
  • 来室前にご家庭で検温を実施していただき、発熱や軽い風邪症状(喉の痛み、咳、発熱)、倦怠感の症状が見られる場合は来室をお控えください。また、来室時に症状が見られた場合はご帰宅をお願いいたします。
  • 来室時は手指消毒をお願いいたします
  • マスクの着用、飲み物(熱中症対策)の持参をお願いします
  • お子さまへの忘れ物チェック(教材・筆記用具・飲み物。鉛筆は削ったもの)のお声かけお願いします。忘れた場合はこちらで用意し消毒した文房具セット(鉛筆2本・消しゴム)や飲み物(水)をご購入いただきます。