しかも、なんとこれ(⇒の虫)はさなぎになる直前だそうです!
あと1週間くらいで脱皮するんだそうです。(脱皮する前は透明になる!?)
脱皮する瞬間を絶対見逃せないですね♪
今年度のリトミックがスタートしました!
月2回土曜日にリトミックをしています。
ピアノの即興に合わせて、「拍」を意識する、リズムの大小を聞き分け表現する、拍子の組み合わせ(変拍子)を感じ、認識し表現するなど、各クラス毎回テーマを持ってレッスンをしています。
幼稚園クラスには専属講師に加え、スタッフが1名~3名入ります。
幼稚園②はあと1名、小学生低学年と小学生高学年は若干名募集中です♪
14時 ~幼稚園①
14時45分 ~幼稚園②
15時30分 ~小学校低学年
16時15分 ~小学校高学年
~担当講師~
栗村葉子:国立音楽大学 ピアノ科卒業。イタリアオットリーノ・レスピーギ音楽院セミナー修了。現在「リズムの森」こどものリトミック・ピアノ指導主任。あさひヶ丘幼稚園(緑区)リトミック講師、鎌倉こどもの部屋主宰、他各地でリトミック・ピアノ指導にあたっている。現在、鶴川女子短期大学で非常勤講師。
実用数学技能検定に全員合格!
クラッツエ指導教室の6年生組が中学受験に挑戦し、8名全員が希望の中学に合格することができました。
おめでとうございました。
わいわいアリス教室生への連絡です。
3月8日(土)午前(時間未定)数学検定試験を実施します。ご希望の方はスタッフまでお声かけください。
2014年がスタートしました。今年は心から願ったことは上手く行く(馬く行く)年です。こうありたいと思うことを具体的にイメージし、精進しましょう。わいわいアリスは子供達の心の健康と、体の健康を願い日々関わってきました。
今年も知、情、体の育ちをいろんな側面からサポートしていきます。
2月からわいわいアリス主催でドクターかなの健康講座をスタートします。知って得する事がいっぱいです。お友達もぜひお誘いください。心身の健康はどこまでも知力を伸ばします。まずは毎日の食事を見直し、子育てを楽しみましょう。