教室の庭の桜が実を膨らませ春が来ていることを教えてくれています。桜の花びらが舞う下にいると心が浄化される心地良さを感じます。ピンクに彩られる景色が待ち遠しいです。
いよいよ新学期が始まります。新しい環境では場所や人との出会いなど、初めてが満載です。そんな中これから子供の成長に伴走してもらう先生に我が子の“育ちの今“を伝えることはこれから始まる時間をより良い時間とすることに役立ちます。わいわいアリスでは子供たちの“育ちの今“を確認するために、発達検査から見える姿と日々の指導に関わっている担当者がとらえている子どもの力を日々共有しながら関わり、そして指導をしています。
幼稚園や学校は大人数の集団です。その中の1人である我が子をどう伝えていくかは親御さんの頑張りどころです。子供は今何に興味を持っているか?どんな得意や不得意があるか?友達関係はどうか?身辺自立や生活習慣の育ち残しはないか?など振り返る時間を作ってください。わいわいアリスでの気付きは日々お伝えしていきたいと思いますのでご家庭からのご質問がありましたらご連絡ください。お待ちしています。