7月のお便り

わいわいアリスから2015年7月のお便りです

わいわいアリスの詳細はHPをご覧ください

雨の日が多い季節になりました。教室の庭にはピンクの紫陽花が目を楽しませてくれています。先日、子供達と紫陽花の葉っぱにかたつむりがかくれんぼしていなか探しに行きましたが、残念ながら見つかりませんでした。最近はなかなか出会えませんね。
さて、お知らせです。教室生のお母様であり、アートセラピーの講師でもある暁さんが絵本「海を飛ぶたね」を出版されました。子供との魂の交信がアートセラピーの時間で体験できます。是非一度体感してみてください。

夏期講習について

基礎力定着コース

✔読み・書き・計算 基礎力の定着を図ります
✔異学年合同・演習スタイル
✔夏休みの宿題持ち込み可
✔授業の最後にはお楽しみの教育ビデオ(20分程度 授業内に含む)

○日程 7月(7/28-7/31)8月(8/17-8/20)(全9日間)
①小4~中学…9:30-11:30
②小1~小3…12:00-14:00
お好きな日をお選びください。指定日内での振替可能。授業報告はありません

○料金 *単科利用(速読・リトミックのみ)の方は2割増となります。
2日間選択  教室生12,000円
4日間選択  教室生23,000円
7日間選択  教室生44,000円

「弱点補習&補強個別コース」

✔お子様に合わせた補習&補強をします

○日程・・・7月(7/20-7/24)8月(8/4-8/7) 時間は応相談

○料金(税別)・・・園児~小学 1コマ5300円
(園児:30-40分 小1~小3: 50分 小4~小6:60分)
中学生以上 1時間5500円
*単科利用(速読・リトミックのみ)の方は1割増となります。

 

「夏季キャンプ(山中湖キャンプ)」歩健康相談所[構造医学]と共催

✔自然の中で歩行指導&体操指導
✔脳トレーニング(ワーキングメモリに特化したトレーニング)
✔学習指導(夏休みの宿題・補習・補強など)
✔レクレーション(ゲーム&染色体験)

○日程 8月2日(日)~3日(月)

○対象者 歩健康相談所で体操指導を受けたことがある小学生

○料金(税別):28,000円
(1泊3日重水素減量水500ml3,000円相当付き 交通費別途)

その他夏休みイベント(授業内で実施)

まちたんけん

✔消防署/交番/八百屋/郵便局など長津田の街を探検します

○実施日 7月22日(水)または23日(木)2コマ時間未定

○振り返り日 7月29日(水)または30日(木)通常授業内

○対象 園児

京都&岐阜&福井旅行(仮)」

✔自分たちで行く場所などを決定し、計画を立て、実行する旅
今回は自分の苗字の駅に行くようです。例えば…「今尾駅はあるの!?」

○実施日 7月24日(金/深夜)~7月27日(月/早朝)

○対象 クラッツェ中受6年(BPT授業)

 

わいわいアリスからのお知らせ

*発達検査(WISC-Ⅳ・KABC・田中ビネー・K式・AWMA)をご希望の方は事前にお申し込みください。
予定期間:8月25日(火)・26日(水)

*毎年恒例「料理作り(園児・単発)」、「キッズパーティ(小学低学年)」「交通機関を使った課外活動(小学生・クラッツェ中受)」は秋に実施予定です。

*7月のリトミック…7月4日

*7月のアートセラピー…7月4日 10:00~ 「命の粘土」
体験は無料です。お気軽にご参加ください♪

*7月の骨格教室…7月10日・31日

6月のお便り

わいわいアリスから2015年6月のお便りです

わいわいアリスの詳細はHPをご覧ください

5月の連休も終わり、子供たちも新学年の疲れが出てくる頃と思います。質の良い睡眠とバランスのとれた食事を心がけましょう。

わいわいアリスでは、2歳児さんから小学2年生までを対象に春の田んぼ学習が始まります。田んぼ学習を通して、季節の違いを知り、絵を描き、発表指導、作文指導に発展させていきます。この田んぼ学習はその後の、話し合い活動、キッズパーティや体験学習(計画&実行)、プレゼンテーション活動へのベースになるものです。ご家庭でも、是非田んぼに関する話題を取り上げてください。

教育講演会のお知らせ~中学受験~

教育講演会のお知らせ~中学受験~
日 時:未定[6月下旬~7月中旬]
講演者:石田温則[わいわいアリス中学受験担当]
内 容:「最新入試情報・受験校の選び方・学校見学の仕方」(予定)
料 金:教室生2,000円[税別](受験コーディネートに含む)外部生3,000円[税別]

お茶会のお知らせ

日 時:6月28日(日)
子ども10:30~12:00
大 人13:30~16:00
場 所:当教室 3階

6月のリトミック

6月6日・20日

6月のアートセラピー

6月6日10:00~「気持ちの地図(絵の具)」
体験は無料です。お気軽にご参加ください♪

6月の骨格教室

6月5日・19日

4月のお便り

 

わいわいアリスの皆さん、ご入園、ご入学、ご進級おめでとうございます。

春の香りがここち良く感じる時こども達は可能性あふれる未来へ踏み出します。ちょっとドキドキの表情の中に成長した我が子を見つけることが出来るでしょう。お父様、お母様の見守りの中健やかに心豊かに育っていくことをスタッフ一同応援します。

 

2015年度授業は4月6日から開始します

 

4月より視知覚トレーニング教室、骨格体操教室を開講します

  • 視知覚トレーニング教室[水曜日・金曜日(毎週)]月7,000円(税別)、小集団授業
  • 骨核体操教室[金曜日(不定期)]個別/小集団

視知覚機能 簡単チェック

就学前

  • 丸、三角、四角などの図形の区別がつかない
  • 形や文字などを正しく写して書くことができない
  • お遊戯ができない
  • 物にぶつかりやすい・よく転ぶ
  • ハサミや箸が上手く使えない
  • ボールを投げたり、取ったりすることが苦手

就学後

  • 文字を覚えるのに時間がかかる
  • 文字の書きまちがいが多い
  • 文章を一字一字読む・板書ができない
  • 文章とは違う読み方をする
  • 算数の図形の問題が苦手
  • なわとびや飛び箱が苦手

このようなお子様は学習だけではなく、運動や手先を使う課題につまずく可能性があります。骨核体操教室と視知覚トレーニング教室を両方することで大きな改善が期待できます。

 

4月のアートセラピー

4月11日(土)13:00~14:30 「夢の地図コラージュ(親子)」

 

4月のリトミックの予定

4月4日、11日(振替日・AM)、18日(発表会)

 

施設設備費などの変更

施設設備費・教材費・通信費・保険料の料金を下記の通り変更しました。

  • 教材費(テキスト代を除く):月500円 [全て税別]
  • 保険料(傷害・物損)・施設設備費・通信費:月600円 兄弟児2人目以降:月500円

*市販テキストを教室で購入する場合は、1冊100円の手数料を頂きます